翻訳と辞書
Words near each other
・ 春日神社 (箕面市小野原西)
・ 春日神社 (篠山市)
・ 春日神社 (米沢市)
・ 春日神社 (紀の川市)
・ 春日神社 (練馬区)
・ 春日神社 (茨木市清水)
・ 春日神社 (豊中市宮山町)
・ 春日神社 (豊後高田市)
・ 春日神社 (関市)
・ 春日神社 (高岡市戸出春日)
春日神社 (高崎市)
・ 春日神社 (高槻市成合北の町)
・ 春日神社 (高浜市)
・ 春日神社 (鹿児島市)
・ 春日祥之輔
・ 春日祭
・ 春日竜功隠
・ 春日章良
・ 春日篤
・ 春日粧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

春日神社 (高崎市) : ミニ英和和英辞書
春日神社 (高崎市)[かすがじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [し]
  1. (n-suf) city 

春日神社 (高崎市) : ウィキペディア日本語版
春日神社 (高崎市)[かすがじんじゃ]

春日神社(かすがじんじゃ)は群馬県高崎市上里見町にある神社。祭神は、建御電命のほか、経津主命天児屋根命建御名方命大山津見命伊耶那美命大日霊命豊宇気毘売命菅原道真大物主命である。
== 概要 ==
榛名山南麓では特に春から夏にかけ雷が多いため、建御電命を祭神としている。
伝承によれば、上里見藩が置かれるまで、天領であった上里見村で雷を原因とした大火が発生、上里見陣屋を焼失するほどの大被害を受け、村中で相談し、村内の常福寺住職らが江戸京都まで使者を走らせ、建御電命を鎮めるために春日大明神、諏訪大明神にお移り頂いたという昔話が残っている。
付近は、国道406号安中榛名駅への道路の分岐点となっている。国道406号をそのまま行くと、烏川を渡り、群馬県立榛名高等学校脇を通り、榛名山及び吾妻方面へ至る。
境内は、本殿と神楽殿があり、その前が広場となっており、地域のこども達の遊び場となっている。
奥殿は、間口七尺、行九尺権現造り、色彩彫刻あり。
拝殿は、昭和17年(1942年4月17日類焼にあい、昭和19年(1944年)に改築した。間口三間、奥行三間、瓦葺御拝殿付き。
神楽殿は、記念碑によれば大正10年(1921年11月に新築
* 境内面積 416坪
* 宝物 神輿一座(木造金鳥付)明治15年9月新造
* 崇敬氏子数 385戸
上里見町町通り三町の産土神とされる。
氏子は、大晦日から元旦にかけて、二年詣りと称される初詣を行う。それとともに、集まったお札やお守り等をたき火で燃やす『お焚き上げ』を行う。そのたき火に当たれば、一年を無事に過ごせると言われている。
里見軌道の操車場跡地である高崎市水道局神山取水場に隣接している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「春日神社 (高崎市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.